インターネットアカデミーは、ITスキルに特化したスクールです。
動画編集以外にもプログラミングやデザインITに様々なコースが用意されています。
目次
インターネットアカデミー動画編集講座の特徴

まずは、インターネットアカデミー動画編集講座の概要を表でまとめました。
料金 | 税込み 184,800円 |
期間 | 38時間 |
通い方 | オンライン完結 |
学べるスキル | PremierePro、YouTube動画編集 |
インターネットアカデミーの動画編集講座は、オンライン完結型のスクールです。
受講時間はおおよそ38時間を想定しているので、一週間もあれば完走してしまうことができます。
インターネットアカデミー動画編集講座の特徴を3つにまとめました。
- 38時間という短時間で完了することができる
- キャリアのサポートが手厚い
- 無料体験、無料カウンセリングがある
それぞれの項目について、詳しく解説していきます。
38時間という短時間で完了することができる
良くも悪くも、38時間という超短時間でコースを完了させることができます。
時間に余裕のある方なら一週間、忙しい方でも1ヶ月程度少しづつ進めれば完了することができます。
基礎的なスキルを素早く習得することができるというメリットがある一方、18万円もする料金で38時間のカリキュラムしか無いと考えるとちょっと物足りないボリュームです。
じっくりと勉強して力を身につけたいという方にとっては、少なすぎる学習時間だと思います。
キャリアのサポートが手厚い
キャリアのサポートを手厚く行ってくれるそうです。
受講生一人一人に専任のキャリアプロデューサーがつき、受講中から受講後まで一貫してアドバイスにのってくれます。
Web業界の就職ガイダインスの案内や、面接対策、インターンシップの紹介まで行ってくれるようです。
就職、転職だけでなく副業や在宅ワークの支援も行ってくれるのが嬉しいポイントです。
無料体験、無料カウンセリングがある
希望者には無料体験やカウンセリングを随時実施してくれます。
いきなり入学を申し込むのは難しいという方は、一度無料体験をしてみてどんな感じなのか把握してから入学すればギャップが無くなると思います。
動画編集以外のコースと組み合わせるということも可能だそうなので、悩まれている方は気軽に体験してみると良いのでは無いでしょうか。
インターネットアカデミー動画編集講座のカリキュラム

カリキュラムが公式サイトに細かくのっていたので、そちらを紹介していきます。
- Premiere とは
- Premiere を起動してみよう
- 素材の読み込み~編集~書き出し
- Illustrator、Photoshopデータの読み込み
- モーションパネルの使い方(位置・スケール・回転)
- 不透明度・描画モードについて
- マスク・フレーム保持(停止フレーム)
- YouTube動画のテロップの作り方
- ロールテロップの作り方
- YouTube動画の音編集(BGM・効果音の編集)
- Adobe Audition でのノイズ除去
- 速度デュレーション
- トランジションエフェクトの使い方
- トランジションエフェクトを使ってPR動画を作ろう
- ブラーエフェクト
- ディストーションエフェクト
- キーイングエフェクト
- キーイングエフェクト2
- カラーグレーディングについて
- レベル補正について
- Lumiteriの使い方
- 30秒CMを作ってみよう1(動画素材有り)
- 30秒CMを作ってみよう2(動画素材有り)
- ウェディングオープニングムービーを作ろう
- ウェディングエンドムービーを作ろう
このように、合計8つのカリキュラムから構成されています。
主なカリキュラムについて詳しく解説します。
「Adobe Premiere Pro」について
まずはAdobeの動画編集ソフトであるPremiereProについて、概要を学びます。
素材の読み込み、編集、書き出し、という一連の流れを最初に知っておくことで、その後の学習が身に付き易くなります。
PremiereProは最もポピュラーな動画編集ソフトなので、学習しておけば必ず役に立ちます。
YouTube動画編集について
YouTubeのコンテンツに合わせたテロップの作り方や音の入れ方について学習します。
動画編集と一口に言っても様々媒体があるので、媒体に合わせた動画を制作することが大事です。
例えばYouTubeのコンテンツなら、ポップなテイストのBGMやテロップがよく合います。
媒体の特徴を知ることで、一流の動画編集者に近づくことができます。
ウェディングムービーを作る(実践2)
実践編のカリキュラムとして、実際にウェディングムービーを作ってみるというカリキュラムが用意されています。
学習したスキルを総動員して実際に動画を作ってみることによって、自分のスキルとして身につきます。
ウェディングムービーの制作案件は比較的需要があるジャンルなので、これを学んでおくと役に立つと思います。
友人の結婚式で動画をプレゼントするというのも良いかもしれません。
インターネットアカデミー動画編集講座の口コミ

動画編集講座の口コミは、SNSや公式サイトでも見つけることができませんでした。
代わりに、他の動画編集以外のコースについての口コミを公式サイトから引用して紹介します。
人気YouTuberアッキーさん
授業はとても楽しかったです。さまざまな年齢の方と一緒に学ぶのが新鮮でしたし、それぞれ目標を持って勉強しているので、自分も頑張ろうとモチベーションが高まりました。どの授業も初めて知ることばかりでわくわくしましたが、一番楽しかったのはWebサイト制作の流れを学ぶ作品制作講座です。最初にHTMLやCSSのソースコードを見たときは、アルファベットだらけで「こんなのできるの?」と不安でしたが、その分できたときは嬉しかったですね。やっぱり、いつもPCやスマホで見ているサイトがどうやってできているのかが分かると面白いです。
https://www.internetacademy.jp/graduate/069.html
様々な年齢の方と学ぶのが新鮮だったというアッキーさん、通学型のコースに通われていたんですね。
Webサイト制作の流れを知る授業では、実際にやってみてとても楽しかったそうです。
続きの記事では、自分で調べるというスキルがYouTuberとしても役立っているということが書かれていました。
授業が楽しいと思うことができれば、自分に合った仕事だという自信がつくのではないでしょうか。
Webデザイナー リキ・カトリさん
在学中、基礎スキルが固まったらフリーレッスン室で自分の作品を何パターンも作成していきました。
それと同時に注力していたのが人脈作りです。
スクールのイベントにはできる限り参加していたので、業界で活躍するデザイナーと知り合えたり、同じ目標を持つ多くの仲間と出遭うことができました。
フリーランスになったのも、卒業後小さなデザイン会社で働いていた僕に対するスクールで知り合った先輩デザイナーの勧めがきっかけだったんです。
僕がインターネット・アカデミーに通って得たものは、知識やスキルだけでなく、人生が変わってしまうほどのかけがえのない人たちとの出会いでした。
https://www.internetacademy.jp/graduate/021.html
こちらの方は卒業後にデザイン会社で勤務し、その後フリーランスになられたという方です。
在学中には「人脈作り」を意識されていたということで、スクールのイベントに積極的に参加されていたようです。
フリーランスとして働く上では、そういったコネクションは役に立つことが多いので、イベントが企画されているというのはプラスだと思います。
現状はコロナの影響もありそういったイベントが開催されているのかどうかわからないので、詳しく知りたい方は問い合わせていただければと思います。
知識やスキル以外にも人脈を得ることができるという口コミでした。
インターネットアカデミー動画編集講座のメリット

インターネットアカデミー動画編集講座のメリットは、卒業後のキャリアサポートがしっかりしているということです。
専任のキャリアアドバイザーがついて、面接の対策までしてくれるのは心強いなと思います。
インターンシップや、インターネットアカデミーへの求人情報などの情報も掲載してくれるので、就職・転職する方にとっても大きなメリットです。
また、運営元の企業もしっかりしている印象なので、卒業生としてのイメージも悪くは無いのかなと思います。
就職や転職をしてキャリアアップしたいという方には良いのではないでしょうか。
インターネットアカデミー動画編集講座のデメリット

インターネットアカデミーのデメリットは、動画編集の講座はイマイチという点です。
インターネットアカデミーは、企業研修なども行っているようなしっかりとした運営元なのですが、動画編集講座に力を入れているとは思えません。
どちらかというと、Webのプログラミングやデザインの講座の方に力を入れているなという印象です。
個人的には、動画編集の講座はおまけのような印象を受けました。
例えば、卒業生のインタビューに関しても、インタビュー自体はたくさんあるのですが、動画編集講座のものは見つけることができませんでした。
また、カリキュラムを見てみてもPremiereProの基礎的なスキルしか学ぶことができず、受講時間も38時間とかなり短いです。
基礎的な部分は学習することができるとは思いますが、18万円もする講座としてはコスパが悪いのではないかと思ってしまいました。
動画編集講座はあまりおすすめしない|まとめ

結論としては、インターネットアカデミーの動画編集講座はあまりおすすめできません。
あくまで様々なコースがある中の一つという印象で、動画編集講座に力を入れているという感じには思えません。
副業や在宅ワークを目指してしっかりスキルを身につけたいという方には、動画編集に特化したスクールの方がおすすめです。